糖尿病の治療

糖尿病の新食事療法

投稿日:

糖尿病といえば食べたいものが食べられない、

いつも腹が減っているといった辛いイメージがあります。
茶碗に盛られたご飯の少なさに落胆するそんな毎日をイメージしていませんか?
たしかに糖尿病の食事療法ではカロリー制限が第一目標です。
糖尿病になるぐらいですからそれまでかなり食欲にまかせた
食習慣だったことは間違いないでしょう。
今までと同じというわけにはいきません。
しかし、ただ量を減らせばいいというものではないのです。

<糖尿病は栄養不足から>

肥満や糖尿病は意外なことに栄養不足によって起こることが
最近の研究によって分かってきました。
もちろんカロリーのとりすぎが主な減員なのですが、
カロリーとは別の栄養、「必須栄養素」の不足が影響しているのです。
人が食事からとる栄養素は「6大栄養素」と呼ばれ
炭水化物、脂肪、蛋白質、ビタミン、ミネラル、食物繊維に分類されます。
このうち炭水化物、脂肪、蛋白質は人体の細胞を作る原料やエネルギーになります。
ビタミン、ミネラルは微量栄養素と呼ばれわずかな量で体の新陳代謝や、

様々な生理において重要な役割を果たしています。
食物繊維は主に老廃物などを便として体外へ排出する役目を担っています。
肥満、糖尿病はこのうちでもビタミン、ミネラルの不足が
大きな原因のひとつと考えられています。
たとえば炭水化物、脂肪、蛋白質がエネルギーに変わるときに重要な働きをします。
そのためビタミン、ミネラルが不足すると炭水化物、脂肪、蛋白質が
エネルギーに変わらずに内臓脂肪などになって蓄積されてしますのです。

<新栄養療法で糖尿病は治る!?>

アメリカでは最先端医療として糖尿病に対し食事療法に加え
ビタミン、ミネラルなど微量栄養素を積極的に摂取する新栄養療法が取り組まれ、
糖尿病は治る病気であると認識されてきたといいます。
アメリカの新栄養療法は、カロリーの60~70%炭水化物でとり、脂肪は20%以下に押さえる。
砂糖の摂取は極力控えビタミン・ミネラルを積極的に摂取するというものです。
ビタミン・ミネラルのなかでも特にビタミンB6、C、E、A 、亜鉛、クロム、マグネシウムが重要だとされています。

<90%の人の血糖値が正常に>

ビタミン・ミネラルをバランスよくとるには
本来食事で多くの種類の食品を食べればよいわけです。
よくいう30種類の食材を食べる習慣をつけるというのがそれに当たります。

しかし現実的な話し現在の食物を普通にとっていたのでは
どうしてもビタミン・ミネラルが不足してしまいます。
それは現在手に入る野菜自体に栄養素が少なくなっているからです。
たとえば、ホウレン草ひとつとっても、1950年に収穫されたものには
100gあたり150mgのビタミンCが含まれていたものが
1982年にはわずか65mgか含まれていないという調査結果があります。
現在では推して測るべしでしょう。
したがってビタミン・ミネラルを補うためにはサプリメントに頼ることになります。
研究者によるとサプリメントでも天然由来のものでなければ効果は見込めないということです。
糖尿病に関して有効に働くビタミン・ミネラルには以下の様なものがあります。

ビタミンB1:

糖質の代謝に深くかかわるビタミンです。
ブドウ糖を燃やしてエネルギーを作るときにビタミンB1が必要だとされています。

ビタミンB2: 

脂肪細胞の中の脂肪を燃やすときに必要なビタミンです。

ビタミンB6: 

内臓脂肪特に脂肪肝の改善に役立つ

ビタミンC: 

ビタミンEなどの働きを助け、免疫力強化作用があり不足すると他の栄養素がうまく働けなくなる

ビタミンE: 

抗酸化作用が強く細胞が活性酸素によって攻撃されるのを防ぎます。
結果動脈硬化心疾患、脳血管疾患の予防になります。

亜鉛: 

細胞新成に不可欠免疫機能を高めます。

クロム: 

インスリンの働きを促進します。すなわち糖尿病を予防します。

マグネシウム:

 さまざまな酵素のはたらきを円滑にし、カルシウムの濃度を調節し血圧を安定させたりカルシウムが血管壁に張り付いて起こる動脈硬化を防ぎます。 
アメリカの新栄養療法、なんと90%の人の血糖値が正常になるといいます。
ぜひ試したいところですが、まずはサプリメント探しから始めなければならないでしょう。

サイドバートップ

サイドバートップ

-糖尿病の治療
-

Copyright© 潜在意識から糖尿病を治すサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.